令和7年度
元サッカー日本代表主将 柱谷哲二さんよりご講話いただきました!
9月28日(木)本校の創立40周年を記念として、元サッカー日本代表主将柱谷哲二さんをお招きし、ご講話をいただきました!「勝者」という演題で、自身の経験を交えながら貴重なお話を頂戴しました!講話後には柱谷さんへの質問や花束贈呈等を実施し、生徒にとって思い出に残る1日となりました!
生徒会認証式を行いました!
9月26日(火)に生徒会認証式を行いました。9月12日(水)の生徒会役員選挙を経て、会長1名、副会長2名が任命されました!学校の代表として、1年間よろしくお願いします!
写真右より
生徒会会長 :大友 雄太(2年)
生徒会副会長:鈴木 悠斗(2年)
越前屋 亮(2年)
監査委員長 :高橋 千駿(3年)
盲導犬活動について学習しました!!
9月27日(水)本校体育館を会場として盲導犬活動について学習しました。日本盲導犬協会のご協力のもと、訓練犬に実演をしていただきながら、盲導犬の活動とその利用者の方について知識を深めました。参加した1学年の生徒は興味津々に講話を聞いていました!
NHKスタジオセットオブジェを担当します!
NHK仙台が放送する「てれまさ」(月曜日~金曜日の午後6時10分から)ではスタジオセットに季節のオブジェを設置しています。9月の中旬から下旬にかけてそのオブジェの制作を本校美術部が担当する事になりました。作品は規定範囲内の立体ですが、提出した作品案原画を掲載しておりますのでご覧ください!
「第25回山田ふれあいまつり」のポスターとパンフレットに採用されました!
本校近隣の山田市民センターより、10月末に行われる「第25回山田ふれあいまつり」のポスターとパンフレット表紙のデザイン制作依頼がありました。本校3年文系選択ビジュアルデザインの授業が制作の担当をしました。事務局運営側の厳正な審査により、ポスター採用は3年生の菅井颯七さん。パンフレット表紙には、3年生の進藤妃凌さんの作品が採用になりました。おめでとうございます!
ポスター
パンフレット