令和7年度
図書を贈呈していただいました!
日本教育公務員弘済会宮城支部より図書を贈呈していただきました。いただいた図書は本校図書館にて閲覧できます!本校生徒のみなさん!ぜひこの機会に図書館へお立ち寄りください!!
盲導犬活動について学習しました!!
9月29日(水)本校体育館を会場として盲導犬活動について学習しました。日本盲導犬協会のご協力のもと,訓練犬に実演をしていただきながら,盲導犬の活動とその利用者の方について知識を深めました。参加した1学年の生徒は興味津々に講話を聞いていました!
上野山小学校さんに陸上競技を教えてきました!
9月5日(月)、本校陸上競技部の3年生5名が上野山小学校さんに伺い,陸上競技を通じた交流をしました。上野山小学校6年生の児童のみなさんと体をほぐし,種目に分かれて練習をし,楽しいひとときを過ごしました。
上野山小学校のみなさん,陸上記録会がんばってください!
西陵祭を実施しました!
9/3(土)に第39回西陵祭(文化祭)を実施いたしました。本年度は『Newest!~新しいステージへ!~』をスローガンとして主に文化部の活躍をお披露目しました。今年も残念ながら保護者等のみへの限定公開となりましたが、各種文化部や生徒会執行部、有志団体の皆さんによる盛大な演奏や展示会、催し物が開催されました!ご来場いただきました保護者等の皆様ありがとうございました。
【祝】第30回宮城県高等学校声楽コンクール 優良賞受賞!
8月10日(水)常盤木学園高等学校シュトラウスホールにて,「第30回宮城県高等学校声楽コンクール」が開催されました。
県内の高校生41名がエントリーし,それぞれ自由に選曲した楽曲を独唱で演奏しました。
本校からは合唱部2年の大沼由依さんが出場し,イタリア古典歌曲より「翼をもつ愛の神よ」をイタリア語で歌い,「優良賞」を受賞しました!
第72回仙台市内高等学校美術展 優秀賞受賞!
第72回仙台市内高等学校美術展において本校美術部に所属する長谷川愉菜と早坂奈生が優秀賞を受賞しました!おめでとうございます!!
朝の一声運動を行いました!
6月9日(木)、10日(金)の2日間に渡って朝の一声運動を実施しました。明るく挨拶を行うことで元気に一日を始めることができました!ご協力いただきましたPTA役員の皆様ありがとうございました!
【祝】男子ソフトテニス部 男子団体県3位入賞!
第71回宮城県高等学校総合体育大会ソフトテニス競技男子団体において、本校男子ソフトテニス部が昨年に引き続き3位に入賞しました!!激戦を勝ち抜いた生徒の皆さん!おめでとうございます!!
【祝】陸上競技部東北大会出場!
第71回高等学校総合体育大会宮城県予選七種競技において3年生の安藤七香が3803点という記録を出し、2位に入賞しました!昨年の県総体に続き2年連続での東北大会出場となりました!!
交通安全教室を実施しました!
5/24(火)リモート中継にて交通安全教室を実施しました。日本損害保険協会東北支部の岩城仁様を講師としてお招きし、「自転車を取り巻くリスクと問われる責任」についてご講話いただきました。自転車事故に伴う危険性や賠償制度などについてパワーポイントを用いながら分かりやすくご説明いただきました。この交通安全教室をよいきっかけとし、西校生の交通事故の減少させ、交通マナーアップにも取り組んでいきましょう!